忍者ブログ

portfolio

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スピードライト


(TAMRON A09)

スピードライト"430EX"を購入しました。

580EXまでの出費はしたくないですし、恐らくそこまで光量が無くても大丈夫そうです。

新しい世界が広がり、面白くて100枚くらい撮ってしまいました。

これ、使い始めると全部の写真に使ってしまいそうです。

PR

2425


(TAMRON A09)

2425の壁がライトアップされている時、その色がとても好きです。

街灯のオレンジ色と壁の青紫色のマッチングがとても気に入っています。

 

全然関係ありませんが、

ここ数日softbankの通話品質が極めて悪く、

凄まじい雑音が数秒続いた後に切れる、という事が数分おきに起こっています。

さすがに「通話」という基本的な事ができない「電話」なんてあり得ませんから

これが続くようでは基本料金を支払うことはできませんよという旨の

抗議をsoftbankに送りました。

ナンバーポータビリティがありますから、

これからもあんまり酷かったら、またはsoftbankの対応次第では

他社に乗り換えようかとも思い始めています。

3月には結婚しますから、旧vodafoneからの「ラブ定額」の必要がありませんから。

造花

(EF-S 10-22mm)
結婚式をする予定となっている場所とほぼ同条件と思われる場所で
カメラのテストをしました。
写真はせっかくいいカメラがあるので弟に撮ってもらおうと思っていまして、
RAWでISO100という条件で
どの程度のシャッタースピードになるかチェックしました。
やはりかなり大変な条件という事になりそうですので、
スピードライトを購入する事になりそうです。
そちら方面の知識が全くないので、
これからある程度勉強しなければなりません。

サンセットと町並み

(EF-S 10-22mm)

夕方に写真を撮る時にいつも感じるんですが、

地球の自転って意外と早い!

ですから撮りたい光加減は一瞬を逃したら少なくとも23時間59分後まではお預けなわけです。

 

さてこの写真を撮ったのは昨年泊まったホテルのベランダからですが、

一番手前右の向こう側に写っているのは一昨年泊まったホテルです。

このホテルは最上階がペントハウスではなく開放されていて、

望む人はそこにご飯などを持ち込んで絶景のディナーを愉しむことができるという、

素晴らしい仕組みになっています。

さらにプールとジャグジーが屋上にありますので、

そこまで行けばさらに素晴らしい景色が愉しめます。

どこかのホテルにもう一度泊まりたい所があるか?と質問されたとすれば、

そこのホテルがまず思いつきます。

高級ホテルにはほとんど泊まった事がありませんが、個人的にはあまり興味がありません。

ホテルに滞在しに行くのではなく、ハワイに滞在しに行くのですから、

ホテルが「ビレッジ」になっている必要などないのです。

一番素直なもの


(TAMRON A09)
同じ場所で何カットか撮ってみてPCで散々見比べたりいじり倒してみた結果、

結局最初に撮ったものを何もせずに出すのが一番良かったりするようなことがたまにあります。

一番最初に見た一番新鮮で素直な感覚が一番良いのかなぁと思ったり。

portfolio

PHOTOGRAPHS WITH D-SLR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

コメント大歓迎&ありがとう

[03/31 s-nob]
[03/14 s-nob]
[03/09 Kenny]
[03/08 s-nob]
[02/07 s-nob]

profile

HN:
Kenny
性別:
男性

ブログ内検索


Google
シンプルな無料ブログテンプレートならCSS*TEMP!
忍者ブログ [PR]