忍者ブログ

portfolio

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンパクトデジカメについて

(CASIO QV-R4)
400万画素でまぁまぁ良いデジカメだったこのデジカメも、
画素数の点でもはや携帯のカメラにすら及ばない時代が来ました。
デジカメ専門機だもん、と威張れるほど画質も勝っていませんし。
ペンタックスレンズも好きではあるのですが、
このパープルフリンジはちょっと萎えます。

 

今更ながらやっとGR DIGITALにさわることができました。
操作などは面白かったですし、
憧れのGR DIGITALに遂にさわれるという興奮もありました。
が、予想に反して「あ、欲しくないかも…なんか違う…」という感覚に。
(ユーザーの方こんな事言ってごめんなさい)
オプションつけない限り液晶オンリーというのが
僕には受け入れられなかったんですね。
あれだけの高級カメラで、
普通のデジカメと同じように、あの特有の顔から離した
ちょっと間抜けな格好で撮らなければならないのです。
それと、これは僕の順応性のなさだと思いますが、
やはりファインダーを覗き込まないと良い具合に撮れないのです。
QV-R4でもファインダーを使う事多数ありです。

 

ちなみに同じ時にCanonのPowerShotG7も少しさわることができました。
どちらかといえばこちらの方が「欲しいかも」な気持ちはありました。
ただ、あの「ナリ」が、工事現場のカメラ?とか思ってしまったり…。

 

とはいえ、基本的にはどちらもやはり欲しいカメラです。
小さいカバンしか持てない際にも良い画質の写真が撮れるコンデジが欲しいんです。
あわよくば30Dの立場さえ奪ってしまうくらいのコンデジが…
今の所そこまでなると確信できるものに出会っていません。

PR

すべり台

(EF-S 10-22mm)
あ、受験生の人は見ないでください…
なんて。
すべり台の写真を何枚も撮っている男って、
何の業者だよって感じですよね。

迷い

(EF-S 10-22mm)
本当にこのまま行って良いのだろうか…

夕方のアラモアナショッピングセンターで

(EF-S10-22mm)
アラモアナショッピングセンターは昔からまぁまぁ好きな所で、
ハワイに行けばだいたい1回は足を運びたくなります。
何かを買うという事でもないのですが、なんとなく行きたいのです。
フードコートがあるのですが、
1件くらい美味しいものを食べさせてくれる所があってもいいのに
といつも思います。

親友


(TAMRON A09)
僕と弟にとって共通の親友が帰ってきていました。
「帰って」というのはこちらの勝手な言い方で、
実際には地元からこちらに来ていたんですが。
そして今日、本当に地元に「帰って」いきました。
静岡にいたのは4年前までの5年間でしたが、
その間にかけがえのない一番の親友になりました。
そんな彼は元パティシエで、
昨日弟の家で一緒にご飯を食べた際に
このガトーショコラを作って持ってきてくれました。

portfolio

PHOTOGRAPHS WITH D-SLR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

コメント大歓迎&ありがとう

[03/31 s-nob]
[03/14 s-nob]
[03/09 Kenny]
[03/08 s-nob]
[02/07 s-nob]

profile

HN:
Kenny
性別:
男性

ブログ内検索


Google
シンプルな無料ブログテンプレートならCSS*TEMP!
忍者ブログ [PR]