忍者ブログ

portfolio

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホワイトバランス

(EF 100-300mm F4.5-5.6)

プロの方にも評判は良いEOS DIGITALのオートホワイトバランス。

僕もKISS DIGITALから30Dと使ってみてやはりオートホワイトバランスについては

とても性能が良いと感じています。

まぁ言われているようにやはり蛍光灯の下ではおかしくなることもありますし、

フラッシュを使った時に微妙な事もある事はあると思います。

僕自身は普通のオートに加えてちょっとだけホワイトバランスをいじって使っています。

普通でないであろう事は百も承知なんですが、個人的な"ある"憧れもありまして…。

PR

3センチ

(EF 100-300mm F4.5-5.6)

忙しさのせいか、体が崩壊してきた感もあるこの3日です。

これまでずっと低めにしていた自転車のサドルを

3センチ程高くしてみました。

トレンチコートの裾が擦っている音が聞こえたのがきっかけでした。

その結果コートの裾はともかくとして、乗りやすいこと乗りやすいこと。

ピアノもそうですけど、

座るものを体にあった状態にするっていうのは大事ですね。

ゴミ問題

(TAMRON A09)

地球のゴミ問題の話ではなくて…

ローパスフィルターのゴミの話です。

皆様ローパスフィルターのゴミ対策はどうされているでしょうか?

時々プロの写真でもローパスフィルターにゴミが付いちゃっていて

そのまま世に出しちゃっている写真を見ることがあります。

まぁ付いてしまったものは仕方ありませんし、

付いたまま撮ってしまったものはPCの方で消してあげるしかありませんよね。

僕の場合はDPPの「コピースタンプツール」に大変お世話になっています。

あれは僕みたいなド素人でもかなり上手にやってくれますから、本当に重宝するツールだと思います。

問題は当のローパスフィルターなんですが…

やっぱり付いてしまったものは取るよりほかないですよね。

僕はまぁ王道にして原始的ですが、

NIKONからシルボン紙を取り寄せて、割り箸を加工したものに巻き付けて

無水エタノールをつけて掃除します。

ただ、シルボン紙もやはりカスみたいなものがでるので、

相当上手くやらないとすぐには綺麗になりませんね。

しかもかなり根気よくやらないと「完璧」にはなりません。

うまくいかないと最悪の場合5~6時間削いてしまう事もあります。

この辺り、何とかならないものでしょうかね…。

キスデジXのゴミ取り機能も完璧ではないみたいですが、

実際のユーザーの方の話を聞いてみたいものです。

雪山を望む温泉地

(TAMRON A09)

先にアップした温泉地での別の景観です。

 

さて、全く関係ない話。

この写真、いつもアップしている大きい方の写真とサイズは同じなのですが、

(NINJAブログの方では)容量が全く違います。

NINJAブログでは512KBまでしかアップが許されていないため、

これまではDPPで現像してみて512KB以上であれば

小さいサイズに現像してアップしていました。

ところが今日たまたまこの写真が552KBだっため

DPPで現像した写真を別のソフトで

同じサイズでリネームだけして保存してみたらどうなんだろう?と思い、

実行してみたらあら不思議、たったの159KBに化けてしまいました。

なんなんだろう…EXIFなんかはまるまる消えています。

画質も変わらないような気がします。

比較してみたい方はこちらと比較してください。

北端の温泉地

(EF-S 10-22mm)

「北端の」としましたが、市内東側の"ほぼ"「北端」です。

初めて行ったかもしれません。あまりにいい所で感動してしまいました。

ちなみに温泉に入りに行った訳ではありませんでしたし、

温泉に入りに行ったとしても僕だけは温泉に入れないので

写真でも撮りながらぶらぶらして待っている事になることでしょう。

portfolio

PHOTOGRAPHS WITH D-SLR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

コメント大歓迎&ありがとう

[03/31 s-nob]
[03/14 s-nob]
[03/09 Kenny]
[03/08 s-nob]
[02/07 s-nob]

profile

HN:
Kenny
性別:
男性

ブログ内検索


Google
シンプルな無料ブログテンプレートならCSS*TEMP!
忍者ブログ [PR]