[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かべ
告白すると、僕は30D購入に当たって過剰な期待をしていました。
もっと綺麗な画を出してくれると思っていたんです。全然期待はずれでした。
人が撮った20Dの画像が綺麗に見えたんです。
20Dはどうかわかりませんが、綺麗なのは画面に合わせたサイズとか、ブログ用に小さくした画だけです。
RAWの等倍なんて見れたもんじゃない。
特に解像していない(というんでしょうか)部分の画像が汚すぎます。
これは高感度撮影じゃなくてもISO200でもです。
630万画素の初代キスデジの方がまだマシなんじゃないでしょうか。
キスデジNにいたっては恐らく完敗。
30Dの高感度性能をほめている人はいますが、
本気で言ってるのか?それとも俺のが特別おかしいのか?と思ってしまいます。
ですから、「常用」といえるのはISO400が限度だと思うんです。
それでも買ってしまいましたから、何とかならないのかと思って色々考えていました。
解像している所はそれなりにまぁ良いんです。
それでちょっと実験してみたんですが、
敢えて必要以上と思われる高感度にして絞って撮ったんです。
そうすると不思議な事に、解像している所に関しては
低感度の画とそれほど大差ないかも(?)でした。(特にごちゃごちゃした被写体は。)
つまり、ISO400とISO1600でも解像出来ていればそれほどひどくないっぽい感じです。
というか、実は「あれっ何でこんなに綺麗?やっぱり高感度良かったりする?」と思いました。
解像していない部分のノイズですが、ISO1600ではもちろんひどいもんです。
ISO400にしろISO1600にしろノイズで凹むのは変わらないって?
アホか!です。
僕の場合自分から勝手に店に行って値切って買ったのでいいですが、これ
店員から「高感度ノイズが少なくて抜群に綺麗ですよ」なんて言われて買ってたら返品しそうです。
高感度にして絞ってごちゃごちゃした被写体限定?フザケンナ!
ただ、30D、何か好きなんですよ。やめられない、これが困るんです。
人に勧めたい所がいっぱいあります。
何でしょう、とりあえず形が抜群に格好いいですよね。
大きさも形も良いです。重さも僕にとってはぴったりです。
秒間5コマは本当に素晴らしいですし3コマにも出来るっていう小技も素晴らしい。
スポット測光なんか絶対条件というほど必要としますから、
スポット測光のない20Dを使っていたら絶対に垂涎だと思います。
他にも良いところてんこ盛りです。
ですから、30Dがだめなカメラなんて思わないでくださいね。